そにろき珈琲の釉薬。
5月18日より、呉市「littlewomen」にて行われている、「若狭 祐介」さん陶展。


わたしたち、「そにろき」も、ゆったりとした気持ちで企画展を見ていただくために、若狭さんのつくられた器で、ご来場の方々に珈琲をお淹れしています
。
そもそも、若狭さんとは、5年前からのお付き合いをさせていただいています。
若狭さんは、釉薬の研究をされていて、いろいろな植物の灰を作ってその灰で釉薬を作り、作品に使われています。
じつは・・、「そにろき」の珈琲をつくるときに、おいしい珈琲にするために、やむなく取り除かなくてはいけない豆を、ためておいて、若狭さんへお渡ししました。 ふふふ
。
その豆から作られた釉薬が、ついに完成したということで、今回とても楽しみにしていました。
珈琲からの釉薬って、色は何色になるのだろう?
単純に、茶色ってことはないよね?
まさか、急にピンクになったりして
?
と、想像を膨らませていました 。
実際は、クリーム色?生豆のグリーンの色にも似ているし、白っぽくもある。
というような奥深い色でした。


わたしたちも、自分たちの豆からこの釉薬を作っていただいたと思うととても感激して、一つ購入させていただきました。
早速、ごはんを入れて夕飯に食べました
。
何気ない毎日の生活が、また、楽しくなるな~
。
本日、5月21日も、珈琲を淹れに行きます。
お時間がある方は、ぜひ、お越しください。
〒7370031
広島県 呉市
呉市上長迫町7-3
「littlewomen」
.090-4143-0572
※店舗からのお知らせ(5月)
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
*5月20日、21日は、呉市「littlewomen」さんで行われる個展に出張しますので、店舗はお休みです。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.co.j


わたしたち、「そにろき」も、ゆったりとした気持ちで企画展を見ていただくために、若狭さんのつくられた器で、ご来場の方々に珈琲をお淹れしています

そもそも、若狭さんとは、5年前からのお付き合いをさせていただいています。
若狭さんは、釉薬の研究をされていて、いろいろな植物の灰を作ってその灰で釉薬を作り、作品に使われています。
じつは・・、「そにろき」の珈琲をつくるときに、おいしい珈琲にするために、やむなく取り除かなくてはいけない豆を、ためておいて、若狭さんへお渡ししました。 ふふふ

その豆から作られた釉薬が、ついに完成したということで、今回とても楽しみにしていました。
珈琲からの釉薬って、色は何色になるのだろう?
単純に、茶色ってことはないよね?
まさか、急にピンクになったりして


と、想像を膨らませていました 。
実際は、クリーム色?生豆のグリーンの色にも似ているし、白っぽくもある。
というような奥深い色でした。


わたしたちも、自分たちの豆からこの釉薬を作っていただいたと思うととても感激して、一つ購入させていただきました。
早速、ごはんを入れて夕飯に食べました

何気ない毎日の生活が、また、楽しくなるな~

本日、5月21日も、珈琲を淹れに行きます。
お時間がある方は、ぜひ、お越しください。
〒7370031
広島県 呉市
呉市上長迫町7-3
「littlewomen」
.090-4143-0572
※店舗からのお知らせ(5月)
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
*5月20日、21日は、呉市「littlewomen」さんで行われる個展に出張しますので、店舗はお休みです。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.co.j