fc2ブログ
2018/03/04 (Sun) 15:26:34

おひなまつり。

お雛様を今年も飾りました 

2018 3 4 2


40数年前のお雛様。

初孫に与えられた特権 
つぎの女の子の孫には、このお雛様はなかったようなので、初孫ということは祖父母にとってすごいことだったのでしょうね。

お魚屋さんを営んでいて、決して裕福ではなく、むしろ、質素に生活していたようなのに…。
そう考えると、ありがたいなと思って、ずっと仕舞い込んでいたお雛様を毎年出すことにしました 
そして、今年で、5回目・・。
早速、くじけそうになりました 

飾りつけが、けっこう大変なのです。
皆の烏帽子がすぐに外れるし、こまごまとした小物がたくさんあって、
「あ~も~どれが誰のもの???」と悩むのです。

「今年はだすのやめよっかな~ 。」なあ~んて思いましたが、なんとなく数か月前に亡くなった、祖母のことを思い出して、やっぱり、出そうと思いました。

けっこう人形のお顔が汚れていますが、それは私のせいです。
小さいころ母に、
「よごるっけん、あんたはだまってみときんしゃい。(汚れるから、あなたは黙って見ときなさい。)」
※佐賀弁です。

と言われ、心が傷ついたのですが、そういわれると反抗心がむくむくと出てきて、無理やり人形の顔を触ったのです。
お菓子を食べている手で。
今になって反省してます 

夜は、パーチー 
パタリロのつくった、牡蠣の白ワイン蒸し、菜の花のお浸し。
おいしくてたまらん。

2018 3 4 3

そして、いつの間にやら、趣味で作っている、陶芸の器で、食卓が埋め尽くされていました。
いままで、好きで集めていた、たくさんの食器があるのに…。
いつの間に私こんなに作ったんだろう。
しかも、いつの間にか、こんなに、手作りの皿ばかり使っている。
なんだかちょっと恥ずかしくなりました。
そして、締めに、雛あられと、桜餅。 

ほろ酔い気分で、チコチャンの散歩へ行き、満月を見て、ま~きれい・・ 

いいひな祭りを過ごせました 


※店舗からのお知らせ(3月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
*3月10日(土)は、都合により、お休みします。
他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com









trackback (0) | comment (0) | 楽しみ

comment

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック