fc2ブログ
2018/06/28 (Thu) 14:26:34

うめぼしづくりとやままゆ。

2014年に漬けた梅がついになくなってしまったので、今年は、また梅干をつけることにしました 

4年ぶりなので、すべての工程を忘れています 
大好きな、松本 朱希子さん(かえるちゃん)のレシピをまたまた引っ張り出して、参考にさせていただきました 

3日間雨が降らない日を予想して、外に干す。
それが、ほぼ、最後の行程です。

玉砕です 
予想に反して、雨が降りました。

正確に言えば・・。
晴れて、ふって、やんで、そして、晴れました。
と思ったら、また雨が降りました。

そんなこんなで、まだ、干し続けています。

2018 6 28 2


天気が読めない・・。

そんなとき、こんなものを見つけました 

2018 6 28 1


山繭です。
お店の周りの山は、ブナ、ナラ、クヌギの森で、その葉っぱを食べて成長する、山繭さん。
緑色の鮮やかな繭が、こんなに天然にできるなんて、自然ってなんてすごいんだろうと感動しました 

この写真ではお伝えできませんが、蛍光緑に近いです。

かわいい~~ 

ただ、成虫はこんな感じです 

250px-Antherea_yamamai.jpg


そういえば、この蛾、お店の周りでよく見かけます。
みるたびに「うわ~きもちわる~。」と思っていました。
この蛾が、この繭から出てきたなんて…。

なんだか複雑な気持ちです。

でも、あの素敵な色の繭のことを知って、この蛾のことが少し好きになりました。

わたしって現金ですね 

※店舗からのお知らせ(6月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com










trackback (0) | comment (0) | おいしいもの

comment

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック