あづ・あゆむ こてんのよいん。
楽しかった~、3日間 
。
呉市の「littlewomen」さんに珈琲を淹れに行きました。
コートを製作販売している、「青空洋品店」の あづちゃん。
「ひまわり
」のような人です。
そのあづちゃんが、「littlewomen」さんで、わはははって笑って、明るいこと。
あづちゃんは、不思議なご縁もたくさん持っていて、話も面白かった。
東京の谷中から、栃木、北広島と、いろいろなところで、いろいろな知り合いがいます。
あゆむくんの絵と、あづちゃんのコート。
とてもすてきな展示でした
。

なんとはなしに、なんだか何か制作してみたくなりました。
あづちゃんとあゆむくんに刺激されたのか
??
朝食にパンを食べるときに、お供にしている、ジャムや黒ゴマペーストたちを載せるトレーが欲しいなと思っていました。
でも、なかいいものが見つからず、保留していたことを思い出しました。
そこで、自分で絵をかいて、好きに作ろう。
と思い立ちました。
100均にいって、白のシンプルなトレーを購入しました。
そして、マジックで、好き放題に線を書いて、山と谷らしきものができたので、そこに、人を描いて・・。
いやいや、人を描いていたけど、やっぱり花を描くことにしよう。
と変更して、線を足してみたくなって横線を引いて、できた~
。

みてみて~。パタリロ~
。
パタリロ・・・。
「へんなの~。誰かのをまねたような、なんかダサい。ヘビみたい
。」
わたし「・・・・・。」
フンッ!
でも、想定内でした。
その厳しい言葉。
いいんです。
好きで書いたんだからそれでいいんです。
好きに書くということですっきりしたんだからいいんです。
次に期待してください。
そういわれると思ったから、100均のトレーにしたんです。
そんな感じに言われるだろうということは、想定内。
想定内なのに、やっぱりちょっとしょげてしまう。
「くそが!ブ~
。」
と汚い言葉を吐いてしまいそうになる。
自分大好きな私です。
次は、広島古物會。
たのしみ~
。

※店舗からのお知らせ(11月)
・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。
興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
*11日は、「廣島古物會」へ出店するため店舗はお休みです。
他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com


呉市の「littlewomen」さんに珈琲を淹れに行きました。
コートを製作販売している、「青空洋品店」の あづちゃん。
「ひまわり

そのあづちゃんが、「littlewomen」さんで、わはははって笑って、明るいこと。
あづちゃんは、不思議なご縁もたくさん持っていて、話も面白かった。
東京の谷中から、栃木、北広島と、いろいろなところで、いろいろな知り合いがいます。
あゆむくんの絵と、あづちゃんのコート。
とてもすてきな展示でした


なんとはなしに、なんだか何か制作してみたくなりました。
あづちゃんとあゆむくんに刺激されたのか

朝食にパンを食べるときに、お供にしている、ジャムや黒ゴマペーストたちを載せるトレーが欲しいなと思っていました。
でも、なかいいものが見つからず、保留していたことを思い出しました。
そこで、自分で絵をかいて、好きに作ろう。
と思い立ちました。
100均にいって、白のシンプルなトレーを購入しました。
そして、マジックで、好き放題に線を書いて、山と谷らしきものができたので、そこに、人を描いて・・。
いやいや、人を描いていたけど、やっぱり花を描くことにしよう。
と変更して、線を足してみたくなって横線を引いて、できた~


みてみて~。パタリロ~


パタリロ・・・。
「へんなの~。誰かのをまねたような、なんかダサい。ヘビみたい

わたし「・・・・・。」
フンッ!
でも、想定内でした。
その厳しい言葉。
いいんです。
好きで書いたんだからそれでいいんです。
好きに書くということですっきりしたんだからいいんです。
次に期待してください。
そういわれると思ったから、100均のトレーにしたんです。
そんな感じに言われるだろうということは、想定内。
想定内なのに、やっぱりちょっとしょげてしまう。
「くそが!ブ~

と汚い言葉を吐いてしまいそうになる。
自分大好きな私です。
次は、広島古物會。
たのしみ~


※店舗からのお知らせ(11月)
・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。
興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
*11日は、「廣島古物會」へ出店するため店舗はお休みです。
他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com