きぼりのくま。
先日、実家のある佐賀県からいとこが遊びに来てくれました。
そして、ふっと、いとこのお姉ちゃんが足元を見て、「?????」

木彫りのくま(ドアストッパーとして使っています。)を持ち上げて、「?????」

裏返して彫ってある文字を見て 「うわ~~~~~、こいうちにもあっ~~~。」 佐賀弁(うわ~~~~~、これ家にもある~~~)と叫びました。
わたしは 「え~~~~
おんなじのがっ??」とやっぱり叫んでいました。
いとこのねえちゃん「うちのおとうさんの北海道に旅行にいきんしゃったときにかってきんしゃったとよ。」 佐賀弁(私のお父さんが、北海道旅行に行ったときに買ってきたのよ。)
わたし「え~~~そがんやったとね~~~。うちは、じいちゃんちに、ほうちしてあったけんもろうてきたとよ。おじちゃん2体こうてきとんしゃったとね~~~。」 佐賀弁(え~~~そうだったんだ~~~。わたしは、おじいちゃんの家に放置してあったので、もらってきたんだよ。おじちゃん2体買って来てたんだね。)
ふたりでほっこりしました
。
おじちゃんは、とても若くして他界されたので、いとこのおねえちゃんは、お父さんの思い出がこんなところにあってうれしかったようです。
時空を超えた感じで、ほっこりしました。
足の裏には、「1971年7月23日 アヨロコタン 白老
」と彫ってあります。

もう、半年ほど、ここに置いています。
はじめは見るたびに、「なんでこんなもの家にあるんだろう、ダサい~」と思っていました。
パタリロが「うわ~かわいい。持って帰りたい~
」といった時、「やめてダサいから・・
」と言っていました。
パタリロが、こっそりと荷物の中に隠して持って帰ってきたときも、「これっ
!!」と叱りました。
なのに・・、なんでかなあ?
わたしの頭の中の何かが、カチャリとはまったのか?かわいくて仕方がなくなりました。
よく見ると愛犬「チコちゃん」にそっくりですし。
チコちゃんは最初、「くまちゃん」ってつけようと思ったくらい私の中で、くまに似ています。
(それは、パタリロに「かわいくないからやめて!」と拒否されました。)
実は、もう一体狙っています。
佐賀のリサイクルショップで見つけましたが、たったの2000円でした。
ただ、デカい!
大きさが、横40センチ縦30センチくらいありました。
まるで、柴犬くらいです。
なので、買うのをやめましたが、いま、また、買いたくなりました。
でも、どこに置くの???
どうするの??と自問自答しています。
パタリロも、私と同じ気持ちで、自問自答しているようです。
結局、似たもの夫婦でよかった。
佐賀に帰省して、もしまだあったら、買ってしまいそうです
。
※店舗からのお知らせ(6月)
・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。
興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
*6月30日は都合によりお休みさせていただきます。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com
そして、ふっと、いとこのお姉ちゃんが足元を見て、「?????」

木彫りのくま(ドアストッパーとして使っています。)を持ち上げて、「?????」

裏返して彫ってある文字を見て 「うわ~~~~~、こいうちにもあっ~~~。」 佐賀弁(うわ~~~~~、これ家にもある~~~)と叫びました。
わたしは 「え~~~~

いとこのねえちゃん「うちのおとうさんの北海道に旅行にいきんしゃったときにかってきんしゃったとよ。」 佐賀弁(私のお父さんが、北海道旅行に行ったときに買ってきたのよ。)
わたし「え~~~そがんやったとね~~~。うちは、じいちゃんちに、ほうちしてあったけんもろうてきたとよ。おじちゃん2体こうてきとんしゃったとね~~~。」 佐賀弁(え~~~そうだったんだ~~~。わたしは、おじいちゃんの家に放置してあったので、もらってきたんだよ。おじちゃん2体買って来てたんだね。)
ふたりでほっこりしました


おじちゃんは、とても若くして他界されたので、いとこのおねえちゃんは、お父さんの思い出がこんなところにあってうれしかったようです。
時空を超えた感じで、ほっこりしました。
足の裏には、「1971年7月23日 アヨロコタン 白老


もう、半年ほど、ここに置いています。
はじめは見るたびに、「なんでこんなもの家にあるんだろう、ダサい~」と思っていました。
パタリロが「うわ~かわいい。持って帰りたい~


パタリロが、こっそりと荷物の中に隠して持って帰ってきたときも、「これっ

なのに・・、なんでかなあ?
わたしの頭の中の何かが、カチャリとはまったのか?かわいくて仕方がなくなりました。
よく見ると愛犬「チコちゃん」にそっくりですし。
チコちゃんは最初、「くまちゃん」ってつけようと思ったくらい私の中で、くまに似ています。
(それは、パタリロに「かわいくないからやめて!」と拒否されました。)
実は、もう一体狙っています。
佐賀のリサイクルショップで見つけましたが、たったの2000円でした。
ただ、デカい!
大きさが、横40センチ縦30センチくらいありました。
まるで、柴犬くらいです。
なので、買うのをやめましたが、いま、また、買いたくなりました。
でも、どこに置くの???
どうするの??と自問自答しています。
パタリロも、私と同じ気持ちで、自問自答しているようです。
結局、似たもの夫婦でよかった。
佐賀に帰省して、もしまだあったら、買ってしまいそうです

※店舗からのお知らせ(6月)
・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。
興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
*6月30日は都合によりお休みさせていただきます。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com