fc2ブログ
2019/11/30 (Sat) 15:34:37

じんせいをたのしむとは。

いつのまにやら、9年も陶芸を続けていました 。
びっくり

その陶芸教室で、知り合いになり、以前もこのブログに書かせていただいた人生の大先輩「よしのさん」。

よしのさんは、いつも、手の込んだ、かわいくてユーモアのある作品を何個も作られています。
お人形が多いので、何体もかな?
ご自分のお洋服や、アクセサリーもリメイクされていて、そしてピンクがお好きです。
お話も楽しくて、教室をいつもお花が咲いたようにぱっと明るくしてくれる存在です。

そんなよしのさんのご自宅に、遊びに行かせてくださいとお願いしていました。
そして、ついにお招きいただきました

ご自宅は、わたしたち「そにろき」の店のように、山の上にありました。
私は運転に自信がなかったので、パタリロに運転してもらうことにしました。
「そにろき」よりも、難しいかもしれないという道の途中にありました。
ですが、紅葉がきれいで、眺めが素晴らしいところでした。

よしのさんのお姉さまが、たこ焼きを作ってくださって、そして、テーブルの上には、お刺身にお肉に、アボカドのサラダに、ニシンのお魚料理エトセトラ。
とにかくごちそう 

さらに運転手パタリロを差し置いて、わたくしが昼間っからビールをいただきました。カンパ~イ 

おうちの裏には、庭園が広がっていました。

そこは、な・なんと、よしのさんが一人で、コンクリートを流したり、タイルを埋め込んだり、のこぎりで木を切り倒したりされて、まさに開墾されたそうです。
もちろん何年もかかって。

念のため「よしのさん」は、素敵なかわいらしい女性です。
筋肉りゅうりゅうではなく、女性らしい女性です。

そのエピソードに、パタリロと二人で、「え~~、うそでしょう?」などと失礼なことを言いながら案内していただきました。
そんなお庭があるので、何体もお人形を作っておられるんだな~と納得しました。

びっくりし続けていたので、写真なんかとっている暇もなく、つたない文章でお伝えするしかありませんでした。

かろうじて、帰る間際に写真を撮っていただきました。
おうちの中も、お人形で華やかでした 

2019 11 30 3

2019 11 30 1

ガラス細工や、素敵な器、そして、民芸大好きな私にツボだったのが、お面のコレクション。
いいものを見せていただきました~。

2019 11 30 2

楽しいひと時をありがとうございました~~~。

「よしのさん」のように、たくましく、そして、なによりかわいく生きてゆきたい 

※店舗からのお知らせ(12月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*12月27日から1月5日までお休みします。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com
























trackback (0) | comment (2) | お出かけ

comment

2019/11/30(土) 15:34:54 | URL | edit
ベルルミエール隆司 #-
面白い記事でした!
2019/12/07(土) 15:32:36 | URL | edit
そにろき #-
Re: タイトルなし
ありがとうございます。
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック