fc2ブログ
2019/12/07 (Sat) 14:49:58

きしだりゅうせいてん。

最近、ひろしま美術館で、開催されていた「岸田劉生展」に行きました。

それはそれでとても面白かったのですが、しばらくしてパタリロが” もじもじ ”しながら、私のまわりをうろつくようになりました。
「なにっ ?」と聞くと、
「もう一度行きたい 」と言い出しました。
きっと思うところがあったのでしょう。

「えっっ??2回見に行くの ?」
と思っていたら、山口県立美術館でやっている「没後90年記念 岸田 劉生展」に行きたかったそうです。
(ちなみにひろしま美術館のは「岸田劉生展 -写実から、写意へ-」という企画展だったみたいです。)

なんだか不思議な気持ちにはなりましたが、「それは、そんな時は、行ってみたほうがいいよね 。」
ということで、行ってきました山口県へ 

さてさて、エントランスを入って、展覧会の入り口に来たところで、パタリロが振り返ってこっちを見ていました。
・・・岸田劉生 「麗子像」の絵の格好をして。


2019 12 7 2

こちらが問題の「麗子変身セット!」
2019 12 7 1

あまりのかつらの「ぴったり具合とすがすがしい笑顔」に、受付のお姉さんまで大爆笑 

わたしは、後々まで思い出し笑いをして、寝る前にも思い出し笑いをしてしまいました。

わたしもやってみたのですが、ただ、寝起きの私になっただけでした。
ポテンシャルの差をつよく感じました。

2019 12 7 4

「岸田劉生」さんの絵の中にたびたび登場する、麗子のかけているストール。
この毛糸のストールから、インスピレーションを受けて作られたという毛糸の靴下。
かわいくて買っちゃいました。
来館記念です。(旅行に来ると、何か買わなくちゃ気がすみません。)
この記念の靴下は、これからずっと繕って使っていこうと思います 

2019 12 7 5

こちらの美術館の玄関には、明治時代に植えられた巨木のイチョウがきれいに黄色く色づいていました。

2019 12 7 3

あきのえんそく。
いい小旅行ができました 

※店舗からのお知らせ(12月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*12月27日から1月5日までお休みします。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com

























trackback (0) | comment (0) | お出かけ

comment

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック