fc2ブログ
2020/03/21 (Sat) 14:44:11

おちゃせきごっこ。

お茶席 
すてきな響き 

小学生の時に、母に初めてお抹茶を立ててもらい佐賀県名産の小城羊羹でいただきました。
初めて飲んだ時のほろ苦さと、甘さのマリアージュ。
感激しました。
大人の階段を二段飛ばしで上ったようでした。

そして、高校生の頃にクラブ活動で選んだのが「お茶」。
なぜなら、初めて飲んだ時のお菓子とお茶のあのマリアージュが忘れられなかったからです 
お菓子も、求肥に包まれたとても上品なものが毎回食べられると聞き感激しました 

しかし、わたしは知りませんでした。
お茶には作法があり、それを勉強するのがお茶クラブだとは…。
お茶とお菓子のマリアージュを楽しむだけでは許されなかったのです。
クラブの先生は、年配のとても上品で・・厳しい方でした 

間違えるととても丁寧に、一から十までご指摘を受けました・・。
ふくさのたたみかた、そして、畳の歩き方。
わたしは、一つ覚えると一つ忘れ、畳の「へり」を踏んでおこられる。
覚えることが山のようにあり、だんだんクラブ活動が苦痛になりました。
そのうちに、作法をした後のお茶とお菓子の時間さえ、苦痛になりました。

パタリロの母は、ずっとお茶を習っておられるので、たまに教えてくださいますが、私が聞く耳を持たないので、もう教えるのをあきらめてくれました 

ということで、ごっこしかできませんし、ごっこしかするつもりもないのですが、いま、お抹茶が好きで楽しんでいます。
お茶とお菓子のマリアージュはやっぱり最高です 

2020 3 21 1

※店舗からのお知らせ(3月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com















trackback (0) | comment (0) | 楽しみ

comment

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック