fc2ブログ
2020/07/25 (Sat) 16:27:19

みにれもん。

お店をOPENして、14年目の夏 

いつも、お店の左横にはシンボルとなる木を植えてきました。

ヨーロッパに珈琲の勉強に行った後、地中海の丘で見たレモンの木や、オリーブの木。そしてラベンダーにあこがれました 
お店を始めたらこれらの木々を植えて「呉の地中海にするんや~ 」と、ちょっとかっこ悪いことを言っていた私が14年前にいました。

そして、お店の横に植えるシンボルツリーは「レモンでしょう!黄色い実がなった姿がすてきすぎる~ 。」
と夢見がちだった私は考えました。
しかも、「実がなるまで何年も待っていられない~ 」と当時非常にせっかちだった私は、パタリロの父母が裏山に育てて大きくなっていたレモンの木を移植させてもらったのです。

パタリロ父母は、「レモンって移植できるんかのお~ ??」
と心配してくださったのに、非常にせっかちだった私は、「できますできます。」(何の根拠もない、やればなんでもできると思っていた)とさっさと移植してしまいました。

これが、移植したレモンさん・・。
パタリロ父母の心配する通り、見事に枯れはてて、ただのオブジェとなりました 

DSCN0936.jpg

ごめんなさいレモンさん。
命を粗末にしました。若気の至りです。

そして、次にオリーブを植えました。
これは、ちゃあんと苗木を買ってきて植えました。

DSCN1330.jpg

そして、2013年こんなに大きく成長したオリーブさん。
実までつけてくれました 

2011-5-15 paoshoumenn

なのに、なのに、どうしてオリーブさん。
カミキリムシの幼虫が、知らない間に根元に入り、大切な大切な芯を食べられてしまっていたのです。
見る見るうちに枯れてしまいました…。
2008年に植えたので、5年目の夏。
さようなら~ 

それからやる気をなくした私は、木は植えずにカモミールを育ててみたりしました。
しかし、3年前にまた、畑で育てていた苗木を移植し、レモンの黄色い実がたわわに実ることを夢見て育てていました。
今回は、下草をはやさないように注意を払い、カミキリムシを捕殺し守りました 。(ごめん、カミキリムシよっ。)

そして、ついに今年、初めて実をつけてくれています 

2020 7 25 2

シンボルツリーがようやく育ちました。
長かった。
でも、まだわからない。
これからも、虫との闘いは続きます。
山は虫が多い。
病気にもなる。
共生共存というけれど、大変なんです。

この14年で学びました。「やまぁ(山)、なめちゃいけません 。」
時に、農薬をまき散らそうかな?とか、蚊を全滅させたいなとか、怖い発想が浮かびます 。(笑)

冬になったら黄色いレモンの実がたわわに実り、お店のシンボルになることを楽しみにしています 

2020 7 25 1

※店舗からのお知らせ(7月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。受け取りにいらっしゃるときは事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。(OPEN 金・土・日 11時から16時半まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com

















trackback (0) | comment (0) | ガーデニング

comment

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック