fc2ブログ
2020/10/17 (Sat) 11:53:16

けいとう。

今年の夏に、近所のスーパーで花束を買いました

その花束の中に、「ケイトウ」という ” ニワトリのとさか ”に似ているお花が入っていました。
オレンジ色のかわいいお花です。

毎日、お花の水を変えている(パタリロが・・)と、何日か目から、黒いゴマのようなものが落ち始めました。
「何このゴマ ?誰がこのゴマ放置したん?」
「もうパタリロっ、ちゃんと片付けてよね 」と思って捨てました。

でも、毎日発生しているのでおかしいな?と思ってよく見たら、「ケイトウ」の下にこぼれています。
やっと、ピーンときました。
これは、ゴマではなく「ケイトウ」の種だったと 

「ダメもとで、植えてみようっと 。」とベランダに種を蒔きました。
すると、どんどん目が出て、発芽率100%くらい芽が出ました。
何本か間引きして、お店の庭にも植えました。

そして、今、花をつけてくれました。
なんだか感動。

2020 10 17 1

そして、よく見ると、オレンジの種から、赤い色の「ケイトウ」もできていました。
ちいさいですが、間違いなく赤い色です。

2020 10 17 2

不思議です。
遺伝の不思議。

種がF1種と言って一代限りの種のためか、お花はどれも小さいです。
でも、一生懸命芽を出してくれて、感動しました。

種って、あんなに小さいのに夢がありますね。

ちなみに、近所のおうちに咲いていたバラのお花がかわいかったので、挿し木させてもらいました。
すると、ちゃあんと根がはって、花が咲きました。
茎から、根が出るシステムって???ですが、これもすごいことですね 

2020 10 17 3

※店舗からのお知らせ(10月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。受け取りにいらっしゃるときは事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。(OPEN 金・土・日 11時から16時半まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com




















trackback (0) | comment (0) | ガーデニング

comment

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック