さくらのき ありがとう。
パタリロ(旦那さん)の実家の桜の木
。
パタリロが4歳のころに植えたらしいので、今、樹齢45年。
先日も、楽しくお花見をしました
。
みんなでステキなお花見の図

私たちが、こちらの実家の側にお店を建ててから、15年たちました。
15年前に、わたしは
「この桜は切らないで下さい。みんなでステキなお花見をしましょう!」
とパタリロ父にお願いしました。
それまでは、パタ父がずっと剪定していて、桜の花はほとんど咲かせてこなかったらしいです。
2014年くらいから花をつけるようになり、それから毎年花見をして、楽しませてもらいました。
2022年の今年は、とても立派な枝ぶりになり、花の咲きっぷりが素晴らしかったです
。
しかし、枝が伸びすぎて、屋根の上へ成長し、お家を圧迫。
そして、とんでもない数の毛虫が出現するようになりまして、今年思い切って、剪定することにしました
。
パタリロと二人で、2日がかりで、のこぎりと剪定ばさみと、ロープで、剪定しました。
綱引き感覚で、ロープを曳き、剪定ばさみで、枝を切ります。

麦わら帽子をかぶり、マスクにメガネをかけ、首にはタオルを巻き付けて、毛虫にさされないように軍手も2重にしました。
完全対策
。
「やまぁは舐めたらあかん!」
このことを、この15年で悟った私です。
おしゃれなんて無用、シャツはしっかりズボンの中に入れて少しも肌を出してはいけません。
肌を出そうものなら、どこから入ってきたのかわからない虫に一瞬でたかられます。
以前そのせいで、前身にぶつぶつができ、眠れない夜を過ごしました
。
15年前の私は、パタリロの家族が何度忠告しても、
「大丈夫ですよ~。心配ない。心配ない。 ビビりだなあ」
なんて、根拠のないことを言って、パタリロ家族に苦笑されそして、心配されていました。
今だったらよくわかります。
わたしのあほさ加減が…。
作業中にお客様がたとえ来ようと、この格好で出ます。
たくましくなったな~。
とにかく、桜さん、今まで、素敵な花見をさせてくれてありがとう。
また、2・3年後、お花見できるといいな
。

※店舗からのお知らせ(4月)
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
・呉市「おうちレストラン にしまき」 さんにて、コラボコーヒー「NISHIMAKI ブレンド」を販売してくださっています。
*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*4月23日は都合によりお休みさせていただきます。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com

パタリロが4歳のころに植えたらしいので、今、樹齢45年。
先日も、楽しくお花見をしました

みんなでステキなお花見の図


私たちが、こちらの実家の側にお店を建ててから、15年たちました。
15年前に、わたしは
「この桜は切らないで下さい。みんなでステキなお花見をしましょう!」
とパタリロ父にお願いしました。
それまでは、パタ父がずっと剪定していて、桜の花はほとんど咲かせてこなかったらしいです。
2014年くらいから花をつけるようになり、それから毎年花見をして、楽しませてもらいました。
2022年の今年は、とても立派な枝ぶりになり、花の咲きっぷりが素晴らしかったです

しかし、枝が伸びすぎて、屋根の上へ成長し、お家を圧迫。
そして、とんでもない数の毛虫が出現するようになりまして、今年思い切って、剪定することにしました

パタリロと二人で、2日がかりで、のこぎりと剪定ばさみと、ロープで、剪定しました。
綱引き感覚で、ロープを曳き、剪定ばさみで、枝を切ります。

麦わら帽子をかぶり、マスクにメガネをかけ、首にはタオルを巻き付けて、毛虫にさされないように軍手も2重にしました。
完全対策

「やまぁは舐めたらあかん!」
このことを、この15年で悟った私です。
おしゃれなんて無用、シャツはしっかりズボンの中に入れて少しも肌を出してはいけません。
肌を出そうものなら、どこから入ってきたのかわからない虫に一瞬でたかられます。
以前そのせいで、前身にぶつぶつができ、眠れない夜を過ごしました

15年前の私は、パタリロの家族が何度忠告しても、
「大丈夫ですよ~。心配ない。心配ない。 ビビりだなあ」
なんて、根拠のないことを言って、パタリロ家族に苦笑されそして、心配されていました。
今だったらよくわかります。
わたしのあほさ加減が…。
作業中にお客様がたとえ来ようと、この格好で出ます。
たくましくなったな~。
とにかく、桜さん、今まで、素敵な花見をさせてくれてありがとう。
また、2・3年後、お花見できるといいな


※店舗からのお知らせ(4月)
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
・呉市「おうちレストラン にしまき」 さんにて、コラボコーヒー「NISHIMAKI ブレンド」を販売してくださっています。
*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*4月23日は都合によりお休みさせていただきます。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com