fc2ブログ
2023/07/15 (Sat) 16:24:12

みたらしだんご。

最近よく、スーパーでみたらし団子を購入して食べています 

ふっと、ホントきゅ~に、自分で作ってみたくなりました 

前に上新粉や、だんご粉を買っていたので、さっそく作ってみました。

わたしの生まれた年に出版されたNHKの今日の料理お菓子版 

2023 7 15 2

もともとは母の本でしたが、いつの間にか私の手元にあります。
この本を見ながら、ロールケーキを作ってくれたことはよく覚えています。
ロールケーキを手作りするということに、ちっさい私は興奮しました 

ですが、それ以来は何も作っていないように思います・・ 

それに反して、わたしは、どんどんお菓子作りの魅力にはまっていきましたので、いつのまにやら、私の本になっていました。
この本を見ながら、いろいろなものを作りました。
シュークリームにマーブルケーキ、クッキーはもちろん、レモンパイに、バーターケーキなどなど。

「くしだんご」のページの材料のところに、マーカーでしるしをしていましたので、むか~し私は「くしだんご」も一度作ったようです。
全く覚えていませんが…。

2023 7 15 3

粉を水で練って、耳たぶの固さになったら、お湯でゆでて、そして、串にさしました。
今回は、それを、火であぶりました。
すると、江戸時代の峠の茶屋の団子的なものができました。

2023 7 15 1

みたらし?の部分も、しょうゆと片栗粉と砂糖で、丁寧に作りました。

「うまい気がする 。」
気のせいかもしれませんが、峠の茶屋風なので、うまい気がします。
パタリロも
「うまい気がする 
「時代劇のやつ見たい」と言っていました。

最近、「みたらしだんご」が妙に好きなので、また作りたいと思います 

※店舗からのお知らせ(7月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*7月7日は都合によりお休みさせていただきます。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com






trackback (0) | comment (0) | おいしいもの

comment

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック