fc2ブログ
2023/09/30 (Sat) 16:45:15

ちゅうしゅうのめいげつ。

中秋の名月 

さらに、「中秋の名月」という日に、きちんとまん丸いお月さまになるのは、あんまりないということで、「お月見だんご」を作りました。
(ちなみに次は7年後。)

2023 9 30 1

以前、パタリロ(夫)と、おだんごの固さについてもめていたのに、また、同じ粉を買ってしまい、それで団子を作ることになってしまいました。

作る前からブーブー文句を言われてうるさいのなんの。

よ~し、それならこのだんご粉で柔らかいものを作ってやると、逆に燃えました 

お団子に入れる水の量や、砂糖の分量に工夫を凝らし、そして、練るときに筋肉痛になるほど、よ~く練りました。

ゆでる時も、これでもかというくらいゆでました。

ほらね、だんご粉でも、柔らかいお餅の出来上がり。
成功です 

力を入れただけのことはありました。

さらに気をよくした私は、みたらし団子風に「みたらし」まで作りました。

2023 9 30 2

そして、はいどうぞ。とパタリロに自信をもってお出ししました。

「やわらか~い。おいし~い。すご~い  
ふふふ、そうだろう。
「でも、食感が白玉粉のようにもちもちしていない・・ 。」
まだ、こだわるかこの男は・・・。

でも、確かにね。
どんなに頑張っても、だんご粉はだんご粉。白玉粉は白玉粉ですね。

今度は、本当にリクエスト通りに、白玉粉で作ってみようと思います。

おまけに、気をよくして作った「みたらし」は、醤油が多くて塩辛かったです。
まっ、いっか 

※店舗からのお知らせ(10月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*10月12日から15日まで、「ゆめタウン呉店」へ出店していますので、店舗はお休みです。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com












trackback (0) | comment (0) | おいしいもの

comment

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック